Worker's Resort 世界のワークカルチャーから働き方とオフィス環境を考えるメディア

Worker's Resort


この記事を書いた人

Brandon K. Hillサンフランシスコ州立大学デザイン科卒。サンフランシスコと東京に拠点を持つエクスペリエンスデザイン会社btraxのFounder兼CEO。グローバル市場向けのイノベーション創出をミッションに、ブランディング、サービスデザイン、UXデザインサービスを提供。これまでの10年間に200社以上にサービス提供。

  1. CULTURE

    [July 03, 2018]

    海外では通じない 日本式ミーティングにおける10の問題点

    効率の良い働き方に会議スタイルの改善は不可欠。海外から見た日本式ミーティングの問題点にブランドン・ヒル氏が切り込む。

  2. CULTURE

    [May 22, 2018]

    サンフランシスコの現場から見る、日本企業が改善すべき5つの悪習慣

    労働の環境・スタイルの改善とは一体何なのだろうか?日本の働き方改革で解決すべき5つの課題をブランドン・ヒル氏が取り上げる。

  3. CULTURE

    [April 25, 2018]

    【遊ぶように働く】仕事と私生活を連動させるワーク・ライフ・インテグレーションとは

    ワークカルチャーの最先端をゆくサンフランシスコで実際に働き方改善に取り組むbtraxのCEO、ブランドン・ヒル氏が仕事と私生活を連動させる「ワークライフインテグレーシ…

Most Popular

  1. タスク管理ツール 「Trello(トレロ)」 を3年間使い倒してみた!~導入時に大切な3つのこと~
    [TECHNOLOGY]タスク管理ツール 「Trello(トレロ)」 を3年間使い倒してみた!~導入時に大切な3つのこと~
  2. シェアオフィス、コワーキングスペース…4つの違い分かりますか?働き方改革に有効なオフィス比較!
    [FACILITY]シェアオフィス、コワーキングスペース…4つの違い分かりますか?働き方改革に有効なオフィス比較!
  3. オシャレで便利!女子が選ぶフリアドにおすすめ収納アイテム徹底比較
    [FACILITY]オシャレで便利!女子が選ぶフリアドにおすすめ収納アイテム徹底比較
  4. 完全フリーアドレス化は危険?導入前に知っておきたい4つの事例
    [FACILITY]完全フリーアドレス化は危険?導入前に知っておきたい4つの事例
  5. コロナ対策で生まれた新型オフィス「6 Feet Office」 社員の感染リスクを減らすための工夫とは
    [FACILITY]コロナ対策で生まれた新型オフィス「6 Feet Office」 社員の感染リスクを減らすための工夫とは
  6. 「地方に住みたい」「地方で働きたい」。そんなあなたを後押しする3つの制度
    [STYLE]「地方に住みたい」「地方で働きたい」。そんなあなたを後押しする3つの制度
  7. 健康的なオフィスの新基準、WELL Building Standardとは?【後編】
    [DESIGN]健康的なオフィスの新基準、WELL Building Standardとは?【後編】
  8. 移住やワーケーションに次ぐ選択肢 ー 「第2のふるさとづくり」「地方副業」とは
    [STYLE]移住やワーケーションに次ぐ選択肢 ー 「第2のふるさとづくり」「地方副業」とは

Instagram