Worker's Resort 世界のワークカルチャーから働き方とオフィス環境を考えるメディア

Worker's Resort


この記事を書いた人

Yumi Uedo編集者/ライター。従事していた出版社およびWebメディアでは、大手企業・自治体をクライアントに持ち、多数のPR記事の取材・執筆・編集を担当。現在はフリーランスとして企業のコラムページを複数担当するほか、サスティナブルなライフスタイルの発信にも力を入れている。

  1. STYLE

    [January 26, 2023]

    世界では6割が実施。出張先で休暇をとる「ブレジャー」のメリットと注意点

    ポスト・コロナの新たな出張スタイルとして注目されはじめている「ブレジャー(ブリージャー)」。メリットや日本での導入事例に加え、労災保険の適用範囲など注意点を紹介する。

  2. CULTURE

    [November 02, 2021]

    男性の育休取得率は上がる? 国内外の状況と取得率100%の企業事例

    日本における男性の育休制度は手厚いと言われる一方、取得率は上がっていない。ここでは、育休制度を取り巻く国内外の状況について解説し、男性の取得率100%の企業事例から日…

  3. CULTURE

    [August 17, 2021]

    脱炭素社会とは? 日本が掲げる目標と国内企業の取り組み事例

    脱炭素社会の実現が世界的な潮流となり、日本の企業にも積極的な取り組みが求められている。本記事では、鍵となるパリ協定について解説し、国内の現状と企業事例を紹介する。

  4. CULTURE

    [June 29, 2021]

    ステークホルダー・エンゲージメントとは何か。その手法と企業事例

    ステークホルダー・エンゲージメントは、企業の成長戦略だけでなくCSR活動にも欠かせない取り組みである。本記事では、その概要を整理した上で、国内企業の事例を紹介する。

  5. STYLE

    [June 15, 2021]

    テレワークで再注目される「つながらない権利」。国内外の現状と企業の事例

    コロナ禍でテレワークが広まる中、「つながらない権利」が再び注目されている。議論が盛んなEU諸国、そして日本の現状とともに、その権利を尊重する企業事例を紹介する。

  6. CULTURE

    [June 08, 2021]

    SDGsでも求められる障害者雇用。国内外の状況と日本企業の取り組み事例

    障害者雇用はSDGsの達成にもつながる取り組みであり、先進国を中心に世界中で進められている。国内外の状況とともに、障害者雇用に積極的な日本企業の事例を紹介する。

  7. CULTURE

    [May 20, 2021]

    企業はジェンダー格差の問題にどう取り組む? 国内企業の先行事例

    世界的にジェンダー格差に関する意識が高まる一方、日本では他の先進国ほど女性の社会進出が進んでいない。そんな日本の現状や国内企業の先行事例を見ながら、今後の展望を考察す…

  8. CULTURE

    [February 16, 2021]

    週休3日制は拡大する? コロナ禍で模索される新たな働き方

    欧州諸国が中心となっていた週休3日制の議論が、コロナ禍で活発化している。ワークシェアや地球温暖化対策の観点からも検討されはじめている、週休3日制の未来を考察する。

Most Popular

  1. タスク管理ツール 「Trello(トレロ)」 を3年間使い倒してみた!~導入時に大切な3つのこと~
    [TECHNOLOGY]タスク管理ツール 「Trello(トレロ)」 を3年間使い倒してみた!~導入時に大切な3つのこと~
  2. シェアオフィス、コワーキングスペース…4つの違い分かりますか?働き方改革に有効なオフィス比較!
    [FACILITY]シェアオフィス、コワーキングスペース…4つの違い分かりますか?働き方改革に有効なオフィス比較!
  3. オシャレで便利!女子が選ぶフリアドにおすすめ収納アイテム徹底比較
    [FACILITY]オシャレで便利!女子が選ぶフリアドにおすすめ収納アイテム徹底比較
  4. 完全フリーアドレス化は危険?導入前に知っておきたい4つの事例
    [FACILITY]完全フリーアドレス化は危険?導入前に知っておきたい4つの事例
  5. コロナ対策で生まれた新型オフィス「6 Feet Office」 社員の感染リスクを減らすための工夫とは
    [FACILITY]コロナ対策で生まれた新型オフィス「6 Feet Office」 社員の感染リスクを減らすための工夫とは
  6. 「地方に住みたい」「地方で働きたい」。そんなあなたを後押しする3つの制度
    [STYLE]「地方に住みたい」「地方で働きたい」。そんなあなたを後押しする3つの制度
  7. 健康的なオフィスの新基準、WELL Building Standardとは?【後編】
    [DESIGN]健康的なオフィスの新基準、WELL Building Standardとは?【後編】
  8. 移住やワーケーションに次ぐ選択肢 ー 「第2のふるさとづくり」「地方副業」とは
    [STYLE]移住やワーケーションに次ぐ選択肢 ー 「第2のふるさとづくり」「地方副業」とは
  9. エイベックスの構造改革にオフィスが重要である理由【加藤信介さんインタビュー#1】
    [STYLE]エイベックスの構造改革にオフィスが重要である理由【加藤信介さんインタビュー#1】
  10. 増える「昼寝推奨」企業、アメリカ事例から現状を探る
    [CULTURE]増える「昼寝推奨」企業、アメリカ事例から現状を探る
  11. ヘビーユーザーが紹介! 無料でも使えるWeb会議ツール7選
    [TECHNOLOGY]ヘビーユーザーが紹介! 無料でも使えるWeb会議ツール7選
  12. <世界のデザイン>快適さと生産性を実現! デンマークの「ヒュッゲ」式ワークプレイスとは
    [DESIGN]<世界のデザイン>快適さと生産性を実現! デンマークの「ヒュッゲ」式ワークプレイスとは
  13. 雑音の悩みを軽減!「集中」を生み出すオフィスファーニチャー
    [DESIGN]雑音の悩みを軽減!「集中」を生み出すオフィスファーニチャー

Instagram